「小さな火の鳥」アカショウビンがたじま高原植物園に来園中!鳥情報に追加しました。

公式認定カメラマンによる 飛行犬 撮影会

公式認定カメラマンによる撮影
  熟練のプロカメラマンが、愛犬の最高の瞬間を撮影します。 

躍動感あふれる一瞬
 走り跳ぶ愛犬のダイナミックな姿を、美しい写真として残せます。

全撮影データダウンロード可能
 撮影したすべてのデータをご自宅でダウンロードでき、いつでも楽しめます。

スマホで簡単閲覧
 データはスマホ対応で、気軽にシェアしたり振り返ったりできます。

苔のドッグランでの撮影
  今回は芝ではなく、柔らかく美しい苔のドッグランで撮影。自然の中で愛犬が輝きます!

認定証の送付
 撮影後、飛行犬公式認定証を後日お届けします。

オプション商品
 壁掛け写真やクッションなど、愛犬の写真を使ったオリジナルグッズもご用意。

日時 】2025年6月14日(土)10:00〜15:00

撮影料 】1頭7,000円(税込)、多頭連れの方は2頭目から1頭あたり1,000円OFF

備考 】小雨決行

愛犬の最高の瞬間を、特別な環境で残しませんか?ぜひご参加ください!

9月21日時点のガーデンマップを更新しました。ダウンロードしてご活用ください。

ガーデンレポート2025.4.27

鉢伏山の残雪が輝く2025年4月27日、今シーズン初となる「たじま高原植物園のフォトレポート」に入りました。

雪解けからまだ二週間しか経っていない園内は、木々の葉もまばらで多くの季節の花たちも寝坊しているようです。
そんな中、春の森の早起き番であるクリスマスローズが、訪れる人々を健気に出迎えてくれていました。

園内を歩いていると、ワンちゃんを連れた方々の姿が多く見られます。冬の間、この植物園は犬の散歩で大盛況だったとのことですが、その賑わいは春になっても続いているようです。

葉の少ない今の園内は、いつもより明るく広々と感じられました。
温かな春の日差しの中、いつもと違う特別な時間を楽しむ絶好の機会です。

園内のベンチで談笑していた女性たちに「お写真よろしいですか?」と声をかけると、「いつもの仲良し3人組で楽しんでます」と快く応じてくださいました。また別の場所では、家族連れやカップル・ご夫婦が思い思いに散策し、記念写真を撮り、会話を楽しんでいる姿も見られます。

昨年完成した水芭蕉を鑑賞できる木製の遊歩道では、可憐に咲く水芭蕉の姿も見ることができました。
二人の男の子兄弟がお父さんをエンジンにしてキャンプカートでドライブをしていました。撮影をさせていただいている間、何度も何度も満面の笑みで手を振ってくれました。

園のシンボルである千年の歴史を持つカツラの巨木も、新しい撮影スポットから眺めることができるようになっています。
高い位置から見下ろすその姿は、また違った魅力があります。

二組のカップルが園内の様々な場所で写真撮影を楽しんでいる様子も印象的でした。撮る側も撮られる側も慣れた様子で、本当に楽しそうに園内での一時を満喫していました。
その姿があまりに素敵だったので、複数箇所で撮影に便乗させていただきました。

少し不機嫌そうな表情のワンちゃん。撮影ではカメラ目線。「撮らせてくれてありがとね」

もうじき木々には新緑が増え、今は眠っている花々も次々と目を覚まします。
本格的なシーズンの賑わいも楽しみですが、この明るく広々とした植物園の景色を楽しめるのは今だけ。
葉の少ない木々の間から差し込む陽光、開放感あふれる園内の様子など、今この瞬間にしか味わえない特別な春の表情を、楽しみましょう。

ガーデンレポート2025.7.6

猛暑の7月、たじま高原植物園はまばゆい太陽に包まれつつも、その奥深い緑が訪れる人々に涼やかな癒しを提供しています。園内を歩くと、木陰がやさしく涼しさを誘い、心地よい風が身体を包み込む瞬間が訪れます。特に、園内を流れる「千年水」は、冷蔵庫でキリッと冷やしたかのような冷たさで、手を浸したり、ごくりと飲んだりするだけで、まさに夏の贅沢と言えるでしょう。

この季節、自然界も一層賑やかです。蝶々が花々の間を舞い、トンボが涼し気に飛び交う光景は、訪れる人々に一瞬一瞬の美を提供します。カメラを手にし、これらの瞬間を切り取る姿や、子どもたちが夢中になって捕まえようとする姿には、思わず微笑みがこぼれます。

さらに、今年新設されたドッグランには、ワンちゃん連れのお客様が訪れ、愛犬と自由奔放に遊ぶ光景が広がります。家族連れやカップル、友人同士が楽しむ姿はもちろん、ワンちゃんも嬉しそうに走り回る様子が微笑ましいです。

冒険心に満ちた夏休みも間近です。昆虫採集を楽しむ家族連れが増えることでしょう。自然とふれあい、生き物たちとの出会いが、子どもたちにとって貴重な夏の思い出となるはずです。

たじま高原植物園は、暑い夏のひとときに訪れる価値がある場所です。鮮やかな自然とふれ合い、心身ともにリフレッシュしに、ぜひ足を運んでみてください。

植物園にやってくる鳥情報を8月〜9月版に更新しました。

園内ガイド ガイド料金について

ツリーハウスレストランの予約を開始しました。

ペット同伴利用に関する重要なお知らせ(ペット連れの方は必ずお読みください。)

Copyright c TajimakougenSyokubutuen All rights reserved.